スリジエこころのクリニックの訪問看護のご案内
精神科訪問看護とは?
外来通院をされている方が、家庭や地域社会の中で安心して治療を継続し、快適な生活を送ることができるようにクリニックのスタッフが定期的にご自宅を訪問し、お話をしながら、日常生活を送るためにサポートする医療サービスです。
当クリニックの訪問看護では、統合失調症・うつ病等の疾患のみならず、自宅で過ごすことが多い方や人と接することが苦手な方などにも対応しています。
当クリニックの訪問看護では、統合失調症・うつ病等の疾患のみならず、自宅で過ごすことが多い方や人と接することが苦手な方などにも対応しています。

精神科訪問看護は何をするの?

自宅で地域とつながりながら生活を行うために…
- 症状の把握…体温測定・血圧測定など、必要時体重測定
- お薬の服用のサポート
- 日常生活(衣食住)のサポート
- 人とのコミュニケーションについてのサポート
- 手続き等のサポート
- 就労支援、生活リズムの改善に向けたサポート
その他、地域で安心して生活していくために必要なサポートを行います。
対象者
当院に通院されている方が対象です
訪問看護ご利用時間
利用時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用時間は変更になっている場合があります。事前に必ず医院に直接ご確認ください。 | ||||||||
10:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● 16時迄 |
<休診日> 水曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他
<備考> ※土曜日午後は16:00まで
ご利用料金
医療保険の場合 | 保険証により1割〜3割の窓口負担 医療保険:1回 1,350円〜1,740円 自立支援:1回 450円〜580円 ※訪問回数やスタッフ数によって金額に変動があります。 |
---|---|
生活保護受給者 | 窓口負担なし ※訪問実施における交通費負担はありません。 ※訪問看護費は、診察日でのお支払いになります。 |
ご利用にあたって料金が心配な方について、自立支援医療(精神通院費)制度のご利用をお勧めいたします。医療費の自己負担を軽減する公費負担医療制度です。
申し込みいたしますと所得に応じた毎月の医療費上限(2,500円/5,000円/10,000円…など)が定められ、それ以上は公費負担となる制度です。
但し、自立支援医療制度申請には3,300円(診断書料)がかかります。
詳しくは受付にご相談ください。
スタッフ
看護師・精神保健福祉士